参加デッキ ハイスクールD×D 赤 リアス
参加人数 32人
1回戦 リリースザスパイス 黄 0-7 ×
当方ルール把握しておらず全国対戦予選なので
早期に負け 次の2回戦までフリーでわからない部分を教えてもらいました



2回戦 ハイスクールD×D 青 3-7×
当方デッキ回ししていないので
自分の理想の盤面もわかっておらず負け


3回戦 グリッドマン 赤 4-7 ×
相手の方に細かい部分を聞きながらも対戦
初手~中盤までは上手く回せたものの
当方が終盤の盤面理解できておらず負け

4回戦 不戦 ×

総評 要は練習不足なんですけど
自分の好きな姫島朱乃(青)が強キャラみたいで
嬉しかったです

できればプレメモパーティー滋賀でも物販してし欲しかったのと4試合+閉会式に6時間は
時間かかりすぎだと思う

32人いたのでいろんなデッキあって良かった
TCGはやっぱり人が集まると面白いね♪
参加デッキ
ハイスクールBORN アーシア+ロスヴァイゼ

参加人数 2人

1 負け ゆるきゃん 青
普通に負け


この後相手の方とデッキ交換しフリー対戦
手札 スキル テキストの使い方などレクチャーしてもらいました

勉強になりました
このゲーム奥が深く サイファより難しいと思われる

ハイスクール BORNのカードも7割くらい揃ったので
次回は自分でデッキ構築し大会に臨みたいと思います

参加デッキ ハイスクールBORN
アーシア+ロスヴァイゼ+一誠

参加人数 2人

1 2ー6 負け フレームアームガールズ

テキストワードとか初見でした
ぼこぼこにされ負け

確定パックで相手の方
リアス4K×2枚とゆう強運を発揮!

勝たないと駄目なんですね…
勝つつもりでいかないと…

参加デッキ
ハイスクールD×D BORN アーシア+一誠+

参加人数 3人

1 New Game ×
教えてもらいながら対戦
ありがとうございました 予習しておくべきだった

2 魔法科学の劣等生 ×
アピールポイントを各40下げるカードが相手デッキにあり
防御がほぼ出来ずに負け
各ギミックも色々あり手強い相手でした

結果 最下位

このプレシャスメモリーズのゲーム性に感じたのは
FEサイファに似ていることです

競技人口と認定店がもっとあればゆうことなかったんですが まぁ楽しめそうです

クエストオブD

2019年1月12日 ゲーム
懐かしい

クエストオブD 1にハマリ
2になった後止めた

僧侶でソロプレイしてた
1は全クリアしたと思う

クエストオブDみたいなゲーム家庭用でないかな?

ディアブロ3 switchでもやってみるか

TCG 遍歴

2019年1月12日 TCG全般
2014 ポケモンカード (1年間)
2017 FEサイファ (8ヶ月)
2018 ポケモンカード (2ヶ月)
2018 桜降る代に決闘を (1ヶ月~)
2018 プレシャスメモリーズ 0ヶ月~

1回目のポケモンカードは面白かった 色々あり引退

もう少し難しいTCGがしたいとゆうことでサイファを始めたが結構難しい(カード1枚の情報が多すぎる)+カード単価高い+人が集まる店が狭いの3重苦で引退

2回目のポケモンカードではカード単価安い+2個玉ワンパンゲーには驚いたが ワンパンゲーにうんざりし引退 →の後にポケカバブル到来

で今プレシャスメモリーズのハイスクールHEROから参戦してます

TCG自体に飽きたのかな?
読み合いができて金のかからないTCGがやりたいんsぁ



参加デッキ チカゲ サイネ トコヨ


1回戦 負け 2-10
傘+クルル
クルル強い 攻撃カードじゃないからが使えないとゆう

2回戦 勝 10-5
傘+シンラ
1回戦の後マッチングまで自分のメガミカード見直し 切り札のコスト1~2を2枚入れ直したり通常カードも見直しました

相手2ターンほどオーラ0のターンあったので集中攻撃しました

終盤間合い4だったのですが相手が対応カードで間合いを5に変更したのですき流しが使えるようになり止め入れて勝ち

3回戦 2-10
ライラ+?
対面時 能?のお面と和装で驚いた
このゲームに関連するキャラらしい

終盤こちらの防御パターンわかってたみたいで
間合いいじった後に攻撃され負け

フリー ライラ+Aユリナ 負け
特別Ver集中力カード貰えるみたいで
ライラ回しも兼ねての消化試合

ドロップし帰宅

参加メガミの理由は特別ボード+ルールがないキャラなので初心者の自分にも扱いやすいからです

今回の3柱ルール勘違いしてて会場いって驚きました

特徴
ボードゲーム+カードゲーム+EXVSMBONを足して割ったゲーム

・山札が7枚で毎自分ターンに山札2枚引くので
山札消化が他のTCGより早いですが
山札シャッフル1回につき自分のライフ1減ります
(自分のライフ10からスタート→0になると負け)
TCGで有利になる山札消化戦法は命取りになり
遅延や場が動かない展開でも強制的に試合進みます

・相手のターンに使用できるカード
フィールド魔法などもあります

FEサイファはTCGの問題点を改善しようとしているのを感じましたが ふるよに はもっと洗練されている気がします

あとは運営にパワーバランスの調整を怠らないのと追加キャラなどの今後の運営の舵切りを間違えないのを祈るだけです
参加人数4人

メガミ 刀+雪女

説明書読んでもわからなかったので
大会前にレクチャーを受けました

1 風神+雪女 負け


2 負け

フリー 刀+雪女 負け

このゲームなかなか面白そう

大阪の大型大会にもエントリーできたので
参加してきます
引退しました

理由は
・2子玉ゲー(ハメゲー)にうんざり

これからは桜降る夜に決闘を をがんばります
基本セット買いました

ポケモンカードのようなTCGは金かかる+カード保管場所がネックだったのですが

これはボードゲーム+TCGを足して割った感じみたいなので定期的に出る新弾をディアゴスティーニ感覚で買っていけばプレイできるのでいいかなと

まだ未プレイですが期待してます

あとはショップで毎週対戦会やってくれたらそれでいいや

今後デジタル版もスマホで配信予定みたいなので
そこもポイント

あとは定期的に出る新弾が○月ペースででるかだな
バトルサーチャーとか植物の森とか使えるのは再録して欲しいなぁ

再録希望何があるかな?
参加デッキ 闘 ナゲツケサル ルガルガンGX

1 6-0 勝 悪 アクジキングGX フーパ ヤミラミ
相手5回マリガン アクジキングGXだからかと納得
弱点うけたのもあるが分回しで勝ち
気持ちいい~!

フリー
2-6 負 1の方と再戦
キングドラGX ミロカロス ハギシシリ フリーザーGX
カプテテフとシェイミ入れてなかったのもあるが回らず負け 2進化主軸は大変だな キングドラGXに進化出来なかった


参加デッキ 闘 ナゲツケサル+フーパ
大会4人

1 闘 いろいろ 勝ち 6-0
子供 カードをスリーブにいれようぜ
マッシブーンGXが泣いてるぜw

2 超草 負 4-6
中盤まで押すも2個玉がサイドに残り2枚となり
ワザ打てなくなりドロップ
時間切れとゆう選択もあったのですが
この店運営いいかげんなのとこちらの山札が残り5枚程だったので

プレミスでセンパイとコウハイ使うの1ターン後にして2個玉回収しておけば勝ったと思う あああ

フリー こちら 竜オンバーンGX フーパ オクタン
相手2の方と同じデッキで対戦

負け ドロップ

初手にN打たれうまく回らないのもあったが
うーむ 毎回火力+したディストーション打つつもりだったのに まだまだ改良の余地ありますね

結果 ○× 2位

今回ジムバトルに参加したのですが
やっぱポイントもらえるほうがガチ勢多いですね


参加デッキ 大会5人
闘 ナゲツケサル+ミュウ+ゾロアークGX

1 不戦勝
暇すぎる‥

2 超竜
UネグロズマGX カラマネロ あかつきのすがた
うーん プレミスもあり負け
相手の場面見てなかった

結果 ○×

やるきなくした
京都チャンピオンズリーグ

参加 闘 ナゲツケサル ゾロアークGX ミュウ

1 2-6 負
闘 マッシブーンGX ゾロアークGX ディアンシー ヤレユータン こうかくレンズ
初手からミュウでマッシブーン倒すもの回らず負け

2 5-6負
闘 ガブリアス ルカリオ ディアンシー
接戦でしたが最後にまさかのカプテテフの弱点2倍攻撃で負け ディアンシー入れとけば勝てたのに泣

3 6-2 勝
悪 アクジキングGX ヤレユータン ミロカロス ダークライGX
こちらがリターンしかけたせいでグダグダに
(ジャッジ呼びませんでしたが)
なぜか勝ちました 後味悪い勝ちでした

4 5-6 負
闘 マッシブーンGX ゾロアークGX ヤレユータン マッシブーン
終盤マッシブーンGXのグズマ+ジェットパンチで
ミュウ落ちで1手負け
相手冷静でした

練習しずに行ったので調整不足でした
ディアンシー入れとけば良かったとか
前回の上手い方のデッキを見よう見まねで作ったデッキだったので
参加デッキ チャーレム マッシブーンGX ルガルガンGX


1 3-6 負
ナゲツケサル ミュウ ゾロアークGX 時のパズル レスキュータンカ
ナゲツケサル強いと当日朝気付きましたが‥‥
これゾロアークGXより強いんじゃね?

2 2-6 負
M混サーナイトEX シェイミEX
M混サーナイト M進化なのによくみるなと思ってましたが戦ってみて納得


3 2-6 負
ネクロズマGX カラマネロ ウルトラネクロズマGX アカツキのつばさGX
シンプルなデッキだがいいね

4 6-0 勝
オンバット バリヤード チルタリス
相手事故ってたのか? 理想の展開できて分回し

チャーレムはEX環境だから強かったのだ‥‥
ディアンシー+ストエネ+ククイ博士
で現環境でも180ダメでる これにこだわりハチマキ
つければGXワンパンできるが‥‥ 現実的ではない
進化+2闘エネなのでゲームスピードに適応してないのが原因か?

現環境は2個玉が強すぎる気がする
ゾロアークGXのような ハメデッキは苦手だなぁ
倒しても2個玉 時のパズルで回収されるし

以前から思ってた闘タイプたねポケモンでダメ
1エネで100越え探してたのですが
ナゲツケサルちょうどいいかも
1箱開封

SRキングドラGX

RR キングドラGX ホワイトキュレムGX レシラムGX
カイリューGX

PR ビクティニ

ワタル欲しかったなぁ

関ジェネ

2018年3月25日 ゲーム
参加デッキ 闘 マッシブーンGX ソルロック ルガルガンGX あかつきのつばさGX かるいし

1 4-3 勝
超 カラマネロ ネクロズマGX カプテテフ
あかつきのつばさGX
序盤有利マッシブーンGXエネ3でぶんまわるもこいつ倒れると劣勢に‥ 時間切れで勝ち

2 4-6 負
超草 ミュウツーGX ダストダス ヤブクロン
ウソッキー グソムシャGX ブロアー フェローチェ レインボーエネルギー
混色デッキ なかなかよくできていたと思う
とゆうより両方弱点だったので大変だった
あと1歩及ばず負け

3 3-6 負
龍悪 ゾロアークGX オンバーンGX プルメリ
グッズロックきつい ガマゲロゲと違い打点も50だし プルメリきついなぁ

4 3-0 勝
水 ギャラドスGX ビクティニ ひかるセレビィ オクタン
序盤伝説倒すもの途中から持久戦に‥
こちらGX使用可能ルガルガンGX 相手オクタンから
状況動かずこちらの山札けずられ+プルメリでワザ打てないものエネルギー11枚デッキにあったのと終盤すごいつりざおで補充できたのもおおきかったかな?

相手の山札が4枚になりタンカで相手の山札増えましたがN手札にあったので→山札切れ勝ち

5 3-6 闘
闘 マッシブーンGX マッシブーン ルガルガンGX
ミラーなんですがこちらプレミスで負け
4戦目で集中切れたw

結果 予選落ち

まとめ 参加してよかった闘以外のデッキ作りたかったので参考になりました CSで2勝3敗ですが水で参加したころにぼろ負けだったことを思い出すと少しは上達したのかと思いました

いつか関ジェネの決勝トーナメントいけるようになりたいです
ポケカ用の腕時計購入を検討中です
Gショックがいいかな?

ダメカンを相手から借りる人いますが
自分のも用意しないと駄目ですね
両方は用意しておけば時間短縮にもなるし

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索